ロース:リブロース:とは

ロース:リブロースとは?

率直に言うと、名前の通り「ローストに適した肉の部位」
部位としては肩から腰までの部位です(`・ω・´)ゞ
脂身に甘みがあり、赤身の部分も非常に柔らかな食感があるため、
ヒレよりも高い価値観を持っている方も多いですねっ!⊂⌒~⊃。Д。)⊃

ロースと一口に言っても実は場所によって名前も調理法も変わります( *´艸`)

かたロース
かたロースは、背骨の両側にそって前後についているロースの最も頭に近い部分とそれに接するばら肉に近い部分などの周辺の筋肉を含む。
調理:ローストビーフ ロースステーキ すきやき 牛丼 煮物 スモーク
リブロース
リブロースは、かたロースに続くロースとその周辺の筋肉を含む。最も厚みのあるロース部分で、霜降りになりやすい部位。きめが細かく肉質も良い。
調理:すきやき しゃぶしゃぶ ステーキ ローストビーフ 煮物 スモーク 

つまりどちらも同じような使い方ができるけど霜降りの量が違ったりで
味わいが変わるから好みの問題だよってことです( *´艸`)

BBQに使うときはみそだれに付け込んで焼いたり
焼き肉のたれに付け込んで焼く付け込み系ですねw

ロースを購入したい方はこちらから↓( *´艸`)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ロースのショップリンクへいくっ!←